検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ちいさいなかま

巻号名 2020-5月号:NO.694
刊行情報:通番 00694
刊行情報:発行日 20200501
出版者 ちいさいなかま社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231224864雑誌/J1-7/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井原 西鶴 前田 金五郎
2000
099 099
食品衛生 貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131089294
巻号名 2020-5月号:NO.694
刊行情報:通番 00694
刊行情報:発行日 20200501
特集記事 これでいいの?離乳食
出版者 ちいさいなかま社

(他の紹介)内容紹介 海外との交渉にこれは使える!輸入制度のQ&A、食品別のQ&Aの重要ポイント、専門用語を“和・英”で収載!
(他の紹介)目次 第1部 食品等輸入制度Q&A(食品等の輸入手続きと法令
食品等の輸入手続き制度
食品等輸入届出書の記載要領及び提出要領
「輸入食品衛生管理者制度」及び食品等輸入手続きの迅速化、簡素化のための制度
検査制度とその取扱い方法
関連知識)
第2部 食品別Q&A(畜産製品(食肉・食肉製品、乳製品、はちみつ)
水産製品(生鮮品、加工品)
野菜・果実
飲料
菓子
穀類、ナッツ類、調味料、嗜好品、その他の食品
その他)
第3部 用語解説
第4部 専門用語和英・英和対比表
第5部 資料


内容細目

1 これでいいの?離乳食

目次

1 巻頭写真●私は保育者
1 愛知・柴田沙紀
落合由利子/写真
利光睦美/文
2 特集 これでいいの?離乳食
1 保護者・保育者 私の離乳食体験記 ページ:20
読者
2 食育懇談会を通して ページ:24
梅村円香
3 まちのきゅうしょくしつ ページ:29
王野宮子
4 「戻ってもいい」離乳食の進め方 ページ:34
末次敦子
3 連載
1 口頭詩 ページ:5
かがみことは
上野さと子/選
2 表紙のおはなし はしをわたれなかったくまくん ページ:6
おおはしえみこ
3 わが幼き日 真っ黒な蒸し饅頭 ページ:10
三上春子
4 わたしのストレス解消法<26> ページ:18
保育者<山梨・50歳・女性>
5 おいしいひみつ教えます!<158>ネバネバあえ ページ:46
田中理華
6 はじめてのわらべうた<14>外に出てたくさんあそぼう ページ:48
清野京子
7 沖縄の子ども食堂から<2>よしはる君との2年半 ページ:50
菅原耕太
8 子育て日記 子どもに置いていかれないように ページ:52
ココナッツ
9 チョコゾーが行くゾー<14>ゆっくりお姉ちゃん ページ:55
おかねともこ
10 もっと気楽に家事・子育て<2>「理想の生活」って? ページ:56
山崎直緒子
11 みんなでいっしょに絵本のじかん はじめてのおるすばん ページ:59
滝山聖美
12 おばちゃん、保育園であそぶ<2>朝七時の三歳児 ページ:60
冨樫智子
13 少〜し力をぬいて<38>相模原事件・植松被告と面会して ページ:62
雨宮処凛
14 わたしの保育実践ノート<326>楽しく豊かな「食」体験を! ページ:66
西直子
15 わたしの「ちいさいなかま」<14>ごめんね、おんずさん ページ:72
澤口たまみ
16 2歳児の発達と保育<2>身体の育ちに学ぶ<1> ページ:76
小川絢子
17 保育、こんなときどうする?どう考える?<26>もう五歳なのに…○○なのに…を考える ページ:84
清水玲子
4 情報交流ネットワーク ページ:90
1 第34回全国保育所給食セミナーに取りくんで
新家みち子
5 第52回全国保育団体合同研究集会ごあんない ページ:44
6 合研Tシャツ発売開始!! ページ:42
7 全国保育団体連絡会からのおしらせ ページ:94
8 保育ジャーナル・保育問題日誌 ページ:96
9 読者のページ ページ:12
10 BOOK ページ:58
11 次号予告・編集後記 ページ:98
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。