検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

法人税申告書の『つながり』がよくわかる本

著者名 小谷 羊太/著
著者名ヨミ コタニ ヨウタ
出版者 清文社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212004881一般図書336.9//開架通常貸出在庫 
2 江北0611991514一般図書336.9/コタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.983 336.983
税務会計 法人税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111363437
書誌種別 図書(和書)
著者名 小谷 羊太/著
著者名ヨミ コタニ ヨウタ
出版者 清文社
出版年月 2020.12
ページ数 210p
大きさ 26cm
ISBN 4-433-70840-5
分類記号 336.983
タイトル 法人税申告書の『つながり』がよくわかる本
書名ヨミ ホウジンゼイ シンコクショ ノ ツナガリ ガ ヨク ワカル ホン
内容紹介 法人税はそのすべてがつながっている。実務で必要となる基本的な法人税の項目を厳選し、経理方法の違いによる申告書との関わり方や各所への影響、法人税の別表どうしのつながり、当期と翌期のつながり等を特に意識して解説。
著者紹介 昭和42年大阪市生まれ。奈良産業大学法学部卒業。税理士。税理士法人小谷会計設立、代表社員税理士。大原簿記学校税理士課法人税法担当講師。著書に「法人税申告書の書き方がわかる本」など。
件名1 税務会計
件名2 法人税

(他の紹介)目次 序章 法人税別表についての基礎知識
第1章 費用についての処理(当期確定申告分の法人税、地方法人税、住民税と別表のつながり
納税充当金(未払法人税等)を計上した場合
租税公課を納付する時の経理方法の違い
損金不算入になる租税公課
預金利息にかかる源泉所得税の取扱い
税金が還付されるときのつながり
交際費がある場合の別表
仮想通貨(暗号資産)の処理)
第2章 資産についての処理(固定資産の取得価額
減価償却資産を事業供用している場合
3 少額な減価償却資産の経理処理
繰延資産の償却額の計算)
第3章 債権についての処理(貸倒損失の経理処理と別表のつながり
個別貸倒引当金の経理処理
一括貸倒引当金の経理処理)
第4章 赤字についての処理(欠損金の繰越控除、繰戻し還付―欠損事業年度の処理
欠損金の繰越控除、繰戻し還付の書き方―その後の事業年度の処理)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。