検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいDCD発達性協調運動障害 発達障害お悩み解決ブック 4

著者名 伊藤 祐子/監修
著者名ヨミ イトウ ユウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011552823一般図書378//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
378 378.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111376330
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 祐子/監修
著者名ヨミ イトウ ユウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-08893-5
分類記号 378.8
タイトル 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいDCD発達性協調運動障害 発達障害お悩み解決ブック 4
書名ヨミ カテイ ト ホイクエン ヨウチエン デ シッテ オキタイ ディーシーディー ハッタツセイ キョウチョウ ウンドウ ショウガイ
内容紹介 DCD(発達性協調運動障害)の子どもたちには、どんな行動が見られるのか。家庭や保育園・幼稚園でよくあるエピソードを取り上げ、悩み事を解決する方法を紹介。さらに、DCDの特性とその対応について専門家が詳説する。
件名1 発達性協調運動症

(他の紹介)内容紹介 体の動きがぎこちなかったり道具を使ったりすることが苦手で苦労をしているDCDの子どもたち。運動や遊びに楽しく取り組み自信にあふれた成長を応援するために周りの大人には何ができるのか。この本を通じて一緒に考えてみましょう。
(他の紹介)目次 第1章 こんなときどうする?おうち編(なつきさんの場合―ボタンがかけられない、ファスナーがあげられない
ゆうまさんの場合―走り方が不自然で、スキップやジャンプも苦手
ゆめこさんの場合―うまく顔を洗ったり、水を飲んだりできない ほか)
第2章 こんなときどうする?保育園・幼稚園編(なつきさんの場合―自分でパジャマに着替えられない
ゆうまさんの場合―ラジオ体操についていけない
ゆめこさんの場合―スプーンがうまく使えず、食べるのが遅い ほか)
第3章 楽しい学校生活を送るために知っておきたいDCDのこと(DCDの特性を知る―Q&Aで専門家が解説
家庭でできること―保護者に向けた5つのヒント
保育園・幼稚園でできること―園の先生に向けた5つのヒント ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 祐子
 東京都立大学准教授、健康福祉学部作業療法学科/大学院人間健康科学研究科作業療法科学域に所属。芝浦工業大学大学院工学研究科機能制御システム専攻博士課程修了。博士(学術)。作業療法士。専門は発達障害作業療法学、医療・福祉工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。