検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Net Positive 「与える>奪う」で地球に貢献する会社

著者名 ポール・ポルマン/著
著者名ヨミ ポール ポルマン
出版者 日経BP
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111753289一般図書576.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.268 910.268
意思決定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111522530
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・ポルマン/著   アンドリュー・ウィンストン/著   三木 俊哉/訳
著者名ヨミ ポール ポルマン アンドリュー ウィンストン ミキ トシヤ
出版者 日経BP
出版年月 2022.10
ページ数 533p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-00107-1
分類記号 576.067
タイトル Net Positive 「与える>奪う」で地球に貢献する会社
書名ヨミ ネット ポジティブ
副書名 「与える>奪う」で地球に貢献する会社
副書名ヨミ アタエル ウバウ デ チキュウ ニ コウケン スル カイシャ
内容紹介 あなたの会社があることで、世界はよりよくなっているのだろうか? 人々と地球の問題を解決する企業ほど成功する可能性が高いことを説き、世界にポジティブな影響を及ぼす企業となるためにはどうすればよいかを伝える。
著者紹介 元ユニリーバCEO。SDGsを達成するため、企業によるアクションを加速させようと尽力。
件名1 ユニリーバ社
件名2 企業の社会的責任
件名3 持続可能な開発

(他の紹介)内容紹介 中国歴史小説の大家はいかにして古代中国史と出会い、それを舞台とした小説を書くに至ったのか。生い立ちから若き日の文学修業、そしてデビューまでの長い道のりを描く『読売新聞』連載「時代の証言者」に、自身が補遺した「おまけの記」、書き下ろし特別エッセイ「私見 孔子と『論語』」を収録する。
(他の紹介)目次 第1章 時代の証言者(中国古代に魅せられて
母との距離感じた幼少期
お気に入りの白砂青松
二度の台風 恐怖の記憶
作文の授業は大嫌い ほか)
第2章 おまけの記(英語と漢語
石の亀
床下の美
水の恐怖
山中の神秘 ほか)
第3章 書き下ろし特別エッセイ 作家生活三十周年に寄せて「私見 孔子と『論語』」
(他の紹介)著者紹介 宮城谷 昌光
 1945(昭和20)年、愛知県蒲郡市に生まれる。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事し、創作を始める。91(平成3)年『天空の舟』で新田次郎文学賞、『夏姫春秋』で直木賞、93年『重耳』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『子産』で吉川英治文学賞、04年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。