検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命の倫理学 大学生の学びをつくる

著者名 三崎 和志/著
著者名ヨミ ミサキ カズシ
出版者 大月書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011704119一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.261 369.261
認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111559990
書誌種別 図書(和書)
著者名 三崎 和志/著   小椋 宗一郎/著   林 千章/著   南 孝典/著   府川 純一郎/著   片山 善博/著
著者名ヨミ ミサキ カズシ オグラ ソウイチロウ ハヤシ チアキ ミナミ タカノリ フカワ ジュンイチロウ カタヤマ ヨシヒロ
出版者 大月書店
出版年月 2023.3
ページ数 5,180p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-43107-6
分類記号 490.15
タイトル 生命の倫理学 大学生の学びをつくる
書名ヨミ セイメイ ノ リンリガク
内容紹介 生殖医療や臓器移植など、生命倫理で争点となっている問題について基本的な事柄を解説。また、生命にかかわる倫理をより深く考えるために、原理的で哲学的と言える考察や、歴史的な広がりを意識した考察を行う。
著者紹介 東京慈恵会医科大学医学科教授。
件名1 生命倫理

(他の紹介)内容紹介 認知症の進行具合を、春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか?どうすれば良いのか?を多数の患者さんのエピソードを交えて描いた心温まるエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 ちょっと変な春“認知症予備軍”(はじまりは「ちょっと変」
待つことが難しくなってくる ほか)
第2章 かなり不安な夏“初期・軽度”(進行はゆっくりです
薬の管理ができなくなる ほか)
第3章 困惑の秋“中期・中等度”(もっともつらい時期は、2年で終わります
幻覚への対処は「聞いてみる」 ほか)
第4章 決断の冬“末期・重度”(物事への関心が薄れ、生活のすべてに介助が必要になる
いつまで家で生活できる? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。