検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奇妙な菌類 NHK出版新書 484 ミクロ世界の生存戦略

著者名 白水 貴/著
著者名ヨミ シロウズ タカシ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711535401一般図書474//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
781.4 781.4
ピラティス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110555033
書誌種別 図書(和書)
著者名 白水 貴/著
著者名ヨミ シロウズ タカシ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088484-3
分類記号 474.7
タイトル 奇妙な菌類 NHK出版新書 484 ミクロ世界の生存戦略
書名ヨミ キミョウ ナ キンルイ
副書名 ミクロ世界の生存戦略
副書名ヨミ ミクロ セカイ ノ セイゾン センリャク
内容紹介 陸上生物5億年の進化が生みだした、キノコとカビの変幻自在のサバイバル術とは!? したたかな社会生活術から地球生態系を支える驚異の能力まで、菌類たちの奇妙で面白い世界を気鋭の研究者が案内する。
著者紹介 1981年和歌山県生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。博士(理学)。国立科学博物館・日本学術振興会特別研究員PD。菌類の多様性や生態を研究。
件名1 菌類

(他の紹介)目次 1 「時間」を表す前置詞(at〜、in〜―1時間で終わらせて!
in〜、on〜1―時間通りに到着したら…。 ほか)
2 「場所」を表す前置詞(at〜、in〜―駅で待ち合わせるぞ。
on〜、in〜1―電車にマイクを置いてきた! ほか)
3 「動作」を表す前置詞(基本編)(be in〜、be into〜―超ハマるね!
do with〜、do without〜―これで間に合わせなよ! ほか)
4 「動作」を表す前置詞(応用編)(live in〜、live under〜―カナダに住むんだ!
talk at〜、talk〜into…―一方的に話してもだめだ。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 セイン,デイビッド
 米国出身。社会学修士。日米会話学院などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆。英語を中心に、さまざまな企画を実現する、有限会社エートゥーゼットを主宰。豊富なアイディアと行動力で、書籍・雑誌の執筆・翻訳からウェブコンテンツ制作まで、マルチに活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。