検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白鳳天平の世界 創元学術双書

著者名 横田 健一/著
著者名ヨミ ヨコタ ケンイチ
出版者 創元社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210122410一般図書210.3/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 元幸 高橋 源一郎
2025
913.6 913.6
鉄道-ドイツ ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810006236
書誌種別 図書(和書)
著者名 横田 健一/著
著者名ヨミ ヨコタ ケンイチ
出版者 創元社
出版年月 1973
ページ数 509,5p
大きさ 22cm
分類記号 210.32
タイトル 白鳳天平の世界 創元学術双書
書名ヨミ ハクホウ テンピョウ ノ セカイ
件名1 日本-歴史-大和時代

(他の紹介)内容紹介 ナチス・ドイツを生み出した共和国の崩壊から、第二次世界大戦における敗亡までを、鉄道という切り口から通史として描きだす。当時最先端の技術を結集した新車輛開発、交通政策をめぐる組織内外の駆け引き、鉄道からみた独ソ戦、死の特別列車…。「生存圏」拡大や「ユダヤ人絶滅政策」とも密接にかかわりながら、これまであまり語られてこなかったヒトラーとドイツ国鉄の「知られざる歴史」を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 前史・統一機関車―ドイツ国鉄の誕生‐一九一四/一九一八〜二九年
第2章 レール・ツェッペリンと「飛ぶハンブルク人」―一九三〇〜三三・三四年
第3章 〇五形機関車とSバーン―一九三四〜三九年
第4章 「休戦の客車」と凍える車輛―一九三九〜四一年
第5章 戦時機関車と超広軌鉄道―一九四一〜四三年
第6章 装甲列車と「死への特別列車」―一九四三〜四五年
第7章 総統専用列車―ドイツ国鉄の崩壊‐一九四五年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。