検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ざしきわらし えほん遠野物語

著者名 柳田 国男/原作
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121147755児童図書E/きよ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220965933児童図書E/やな/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720811819児童図書E/さし・黄/こわい話開架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820831667児童図書E/きよ/開架-児童通常貸出在庫 
5 鹿浜0920602927児童図書E/やな/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222491910児童図書E901/ヤナ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 中央1222493957児童図書E901/ヤナ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 中央1222493965児童図書E901/ヤナ/閉架-調べ通常貸出在庫 
9 江南1520372994児童図書E901/きょう/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかし よいち 中山 けーしょー
2019
368.6 368.6
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624090
書誌種別 図書(児童)
著者名 柳田 国男/原作   京極 夏彦/文   町田 尚子/絵
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ キョウゴク ナツヒコ マチダ ナオコ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2255-1
分類記号 E
タイトル ざしきわらし えほん遠野物語
書名ヨミ ザシキワラシ
内容紹介 遠野の旧家では、座敷わらしが住むと伝えられる家は少なくない。この神がいる家は、栄えるといわれる-。京極夏彦による新たな語りと、町田尚子の絵による「遠野物語」の絵本。見返しに「遠野物語マップ」あり。

(他の紹介)内容紹介 いま自動車産業は大きな変革期を迎えています。日本は2030年代半ばまでに新車のガソリンエンジン車をなくすことを宣言し、電気自動車やハイブリッドカーなどへの大幅なシフトが始まっています。また、数年のうちには完全自動運転が実現化されるともいわれています。この本では、そういった今後の動きを見すえて、自動車全般のメカニズムや関連技術を、図解や写真でわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 エコカー
自動運転と安全の工夫
内燃機関
走る/伝達と駆動
止まる・曲がる
車体と装備
自動車のいろいろ
(他の紹介)著者紹介 廣田 幸嗣
 1946年生まれ。1971年に東京大学工学系研究科電子工学修士課程修了。同年、日産自動車入社、2015年まで技術顧問も務める。ほかに人工知能学会理事、技能五輪世界大会電子組立エキスパート、放送大学非常勤講師などを歴任。自動車技術会論文校閲委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。