検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

偏愛的ポピュラー音楽の知識社会学 叢書パルマコン・ミクロス 01 愉しい音楽の語り方

著者名 長崎 励朗/著
著者名ヨミ ナガサキ レオ
出版者 創元社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112334248一般図書764//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
764.7 764.7
軽音楽 流行歌 音楽社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448405
書誌種別 図書(和書)
著者名 長崎 励朗/著
著者名ヨミ ナガサキ レオ
出版者 創元社
出版年月 2021.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-70125-7
分類記号 764.7
タイトル 偏愛的ポピュラー音楽の知識社会学 叢書パルマコン・ミクロス 01 愉しい音楽の語り方
書名ヨミ ヘンアイテキ ポピュラー オンガク ノ チシキ シャカイガク
副書名 愉しい音楽の語り方
副書名ヨミ タノシイ オンガク ノ カタリカタ
内容紹介 ロックは社会変革に結びつく? 電子音楽は「非人間的」? ポピュラー音楽につきまとうさまざまな思い込みの起源やメカニズムを明らかにしながら、現代社会の特質を読み解く。各章末にディスクガイド付き。
著者紹介 1983年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学博士(教育学)。桃山学院大学社会学部准教授。著書に「「つながり」の戦後文化誌」など。
件名1 軽音楽
件名2 流行歌
件名3 音楽社会学

(他の紹介)内容紹介 自分の好きな音楽から、社会の仕組みが見えてくる!「ロックは社会変革に結びつくものだ」など、ポピュラー音楽につきまとうさまざまな思い込み。その起源やメカニズムを明らかにしながら、現代社会の特質をあざやかに読み解くテキスト。聞いていない音楽を堂々と語れる社会学入門。
(他の紹介)目次 序章
第1章 ロックは社会変革の夢を見るか?―モッズ/ヒッピー比較論
第2章 苦労した人こそホンモノの音楽を創れる?―フォークと文化の価値転換
第3章 パンクは頭の悪い音楽か?―反知性主義と「声の文化」の可能性
第4章 電子音楽は「非人間的」か?―まがい物のリアリティ
第5章 国民的音楽は首都から生まれるか?―マッドチェスター都市論
第6章 日本のヒップホップとお笑いは似ているか?
第7章 音楽は語るべきではない?―『ロッキング・オン』と音楽語り
終章 「アンダーグラウンド」は売れない人の集まりか?
(他の紹介)著者紹介 長﨑 励朗
 桃山学院大学社会学部准教授。1983年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都大学博士(教育学)。近年はYouTubeチャンネル「アーカイブ社会学講義」の主として一般向けに社会学の面白さを伝える活動もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。