検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1984年の歌謡曲 イースト新書 080

著者名 スージー鈴木/著
著者名ヨミ スージー スズキ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911441319一般図書767//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
767.8 767.8
流行歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111009901
書誌種別 図書(和書)
著者名 スージー鈴木/著
著者名ヨミ スージー スズキ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.2
ページ数 279p
大きさ 18cm
ISBN 4-7816-5080-7
分類記号 767.8
タイトル 1984年の歌謡曲 イースト新書 080
書名ヨミ センキュウヒャクハチジュウヨネン ノ カヨウキョク
内容紹介 <東京化>する日本の大衆音楽=シティ・ポップが誕生した1984年。この年に発売された楽曲を紹介し、音楽シーンの特殊性と魅力に迫る。「1979年の歌謡曲」の続編。『水道橋博士のメルマ旬報』連載を単行本化。
著者紹介 1966年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。音楽評論家、野球文化評論家、早稲田大学スポーツ科学部講師。著書に「1979年の歌謡曲」など。
件名1 流行歌-歴史

(他の紹介)内容紹介 「田舎」と「ヤンキー」を仮想敵にした“シティ・ポップ”―バブル経済前夜、1984年は日本の歌謡曲においても大きな転回点だった。70年代から始まった「歌謡曲とニューミュージックの対立」は、「歌謡曲とニューミュージックの融合」に置き換えられた。同時に、「シティ・ポップ」=「東京人による、東京を舞台とした、東京人のための音楽」が誕生。それは都会的で、大人っぽく、カラカラに乾いたキャッチコピー的歌詞と、複雑なアレンジとコードを駆使した音楽であり、逆に言えば、「田舎」と「ヤンキー」を仮想敵とした音楽でもあった。1984年、それは日本の大衆音楽が最も洗練されていた時代―。
(他の紹介)目次 第1章 1984年の歌謡「曲」(安全地帯『ワインレッドの心』
わらべ『もしも明日が…。』
中森明菜『北ウイング』 ほか)
第2章 1984年の歌謡「人」(作曲家オブ・ザ・イヤー
作詞家オブ・ザ・イヤー
編曲家オブ・ザ・イヤー ほか)
第3章 1984年の歌謡「界」(歌謡曲とニューミュージックの融合
「シティ・ポップ」の誕生
チェッカーズという「違和」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 スージー鈴木
 1966年大阪府東大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。音楽評論家、野球文化評論家、早稲田大学スポーツ科学部講師として活動。音楽評論の領域としては、昭和歌謡から最新ヒット曲まで、邦楽を中心に幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。