検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モチベーションの心理学 中公新書 2680 「やる気」と「意欲」のメカニズム

著者名 鹿毛 雅治/著
著者名ヨミ カゲ マサハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511825309一般図書141.7//新書通常貸出在庫 
2 興本1011679741一般図書141//新書通常貸出在庫 
3 中央1217891561一般図書141.7/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
141.72 141.72
動機づけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111457341
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿毛 雅治/著
著者名ヨミ カゲ マサハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1
ページ数 9,377p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102680-4
分類記号 141.72
タイトル モチベーションの心理学 中公新書 2680 「やる気」と「意欲」のメカニズム
書名ヨミ モチベーション ノ シンリガク
副書名 「やる気」と「意欲」のメカニズム
副書名ヨミ ヤルキ ト イヨク ノ メカニズム
内容紹介 モチベーションはどのように生じ、何に影響を受け、変化していくのか。ほめれば本当にやる気が出るのか。目標説、自信説、成長説、環境説など、モチベーションの心理学の代表的理論を整理、紹介する。
著者紹介 1964年横浜市生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学。同大学教職課程センター教授。博士(教育学)。著書に「授業という営み」など。
件名1 動機づけ

(他の紹介)内容紹介 「やる気が出ない…」。職場で、学校で、家庭で、悩んでいる人は多い。自分だけでなく、他者のやる気も気がかりである。口でほめるのか、報酬を与えるのか、罰をちらつかせるのか。自らの経験と素朴な理論に基づいて対処しても、なかなかうまくいかない。そもそもモチベーションはどのように生じ、何に影響を受け、変化していくのか。目標説、自信説、成長説、環境説など、モチベーション心理学の代表的な理論を整理、紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 モチベーションとは何か
第2章 モチベーション理論の展開
第3章 達成と価値―目標説
第4章 成功と自尊心―自信説
第5章 学びと発達―成長説
第6章 習慣と態度―非意識説
第7章 場とシステム―環境説
終章 「モチベーションの心理学」に学ぶ
(他の紹介)著者紹介 鹿毛 雅治
 1964年、横浜市生まれ。1986年横浜国立大学教育学部心理学専攻卒業、91年慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学。1992年同大学教職課程センター助手、95年専任講師、97年助教授をへて、2005年教授。博士(教育学)。専攻・教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。