検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベルグソン全集 7 思想と動くもの

著者名 ベルグソン/[著]
著者名ヨミ ベルグソン
出版者 白水社
出版年月 1965.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210088652一般図書135.4/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
291 291
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810004199
書誌種別 図書(和書)
著者名 ベルグソン/[著]
著者名ヨミ ベルグソン
出版者 白水社
出版年月 1965.9
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類記号 135.4
タイトル ベルグソン全集 7 思想と動くもの
書名ヨミ ベルグソン ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 黒木あるじの元に集う怪談の猛者たちが、その腕を振るう人気シリーズ第10弾!仕事で訪れた屋敷で少女に見せられた奇妙な物「阿弥陀さんでしょ」(朱雀門出)、出張先のホテルの夜、誰かが名前を呼ぶのだが…「だりさわ」(我妻俊樹)他、小田イ輔、鷲羽大介。そして、新たな書き手として注目を集める鈴木捧・大谷雪菜、巧みな筆致で怪異を綴る講談師の旭堂南湖、『出雲怪談』で頭角を現した古川創一郎、人気怪談朗読YouTuberのりっきぃと今回も初参加の書き手5名が大胆に登場!今宵49話の妖しい蛍火が奈落への道を灯す。
(他の紹介)目次 姉の世界
みんなスマイル
市営バス
めったざしのはなし
あっちの友達
梟首の絵
轢死認識
約束を守ったお祖母さん
ブタ万円
阿弥陀さんでしょ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 黒木 あるじ
 『怪談実話 震』で単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 思想と動くもの   5-323
矢内原 伊作/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。