検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レダの靴を履いて 塚本邦雄の歌と歩く

著者名 尾崎 まゆみ/著
著者名ヨミ オザキ マユミ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211873328一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111681795一般図書911.1/オサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
368.2 368.2
Eames Charles Eames Ray 椅子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820014283
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐藤 有恒/指導   七尾 純/構成 文
著者名ヨミ サトウ ユウコウ ナナオ ジュン
出版者 国土社
出版年月 1988.1
ページ数 53p
大きさ 26cm
ISBN 4-337-07317-5
分類記号 488.99
タイトル ツバメ 自然たんけん 17
書名ヨミ ツバメ
件名1 つばめ(燕)

(他の紹介)内容紹介 「ちょっと、こんな駅のベンチみたいな椅子、どこがいいのよっ」と思ったあなた、あなたは正しい。でも、「駅のベンチ」のルーツを知ったら、その考えはちょっと変わるかも。このごろいろんなところで耳にするイームズという名前。実はずいぶんすごい人たちだったんです。
(他の紹介)目次 序文―シンプルで美しく機能的。それがイームズのデザイン
イームズの仕事1 chair―椅子
チャールズとレイ。二人の出会いが奇跡のミッドセンチュリーの中心だった
イームズ夫妻を象徴する「ケーススタディ・ハウス」のリビングルーム
既製品の時代のクラフツマン
「アメリカ」を感じさせるイームズチェアの魅力
イームズの仕事2 Table&Cabinet―テーブル&キャビネット
ハーマンミラー社の哲学―デザインは未来の問題解決のために
日本におけるFRPチェアとイームズ
映像作家としてのイームズ
イームズを生んだ時代背景、デザイン黄金期
Other Products―その他のプロダクツ
デザインにおける「ミッドセンチュリー」とは何だったか。―高坂孝明氏(マイスター)に訊くモダンデザインとイームズ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。