検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュー一族 童話のパレット 1

著者名 藤本 ともひこ/作 絵
著者名ヨミ フジモト トモヒコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221019274児童図書913/フシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
368.6 368.6
犯罪予防 事故 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820045073
書誌種別 図書(児童)
著者名 藤本 ともひこ/作 絵
著者名ヨミ フジモト トモヒコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1996.11
ページ数 78p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-06701-8
分類記号 913.6
タイトル ミュー一族 童話のパレット 1
書名ヨミ ミュー イチゾク
内容紹介 とうさんの走らせるくるまは快調に、念願のマイホームへと走っていった。ところが、着いた先はどこからみてもりっぱな幽霊屋敷。ぼくらは、しかたなく中へ入っていくことにした。そこにあやしきミュー一族がいるとは知らずに。
著者紹介 1961年東京都生まれ。91年「こうへいみませんでしたか」で講談社絵本新人賞受賞。その他の作品に「なにがつれるかな」「どかどかじゃんけん大会」など。

(他の紹介)内容紹介 話して、そなえて、回避する。
(他の紹介)目次 1章 留守番中にひそむ危険(留守番ルールについて話しあう
留守番中のすごし方を想像し家族でルールを決める
留守番ルールを紙にまとめてはる ほか)
2章 登下校にひそむ危険(登下校中におきる危険について知る
交通ルールを守る
だれかに声をかけられたらどうするか考える ほか)
3章 あそびや外出先にひそむ危険(外出ルールについて話しあう
子どもだけで遠出をするときは家の人と計画を立てる
自転車と乗り方をチェックする ほか)
(他の紹介)著者紹介 舟生 岳夫
 セコム株式会社IS研究所リスクマネジメントグループ主務研究員。キッズデザイン協議会理事、防犯設備士、インテリアコーディネーターの資格をもつ。昨今の悪化する治安状況を背景に、各方面に対して積極的にセキュリティコンサルティングを実施。各種防犯セミナーの講師をはじめ、学校のセキュリティポリシー策定コンサルティングなどの実績を持つ。子どもを狙う犯罪が多発する社会状況の中で、自らも2児の父として、子どもを守るための調査・研究に日々取り組んでいる。2006年2月に開設した「子どもの安全ブログ」のモデレーターとして、子どもたちが安心して、健やかに育っていくための情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。