検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西郷隆盛の首を発見した男 文春新書 958

著者名 大野 敏明/著
著者名ヨミ オオノ トシアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811688803一般図書289/せ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216826402一般図書289.1/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
368.2 368.2
ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110331163
書誌種別 図書(和書)
著者名 大野 敏明/著
著者名ヨミ オオノ トシアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.2
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660958-1
分類記号 289.1
タイトル 西郷隆盛の首を発見した男 文春新書 958
書名ヨミ サイゴウ タカモリ ノ クビ オ ハッケン シタ オトコ
内容紹介 金沢で発見されたある軍人の「履歴書」には、彼が西南戦争で西郷隆盛の首を発見したことが墨で綴られていた。「履歴書」を紐解きながら、激動の時代を生き抜いた軍人一家の姿を描き出すとともに、西郷の首の行方を追う。
著者紹介 昭和26年東京都生まれ。学習院大学法学部卒業。産経新聞社東京編集長などを経て、編集委員。亜細亜大学、国際医療福祉大学講師。著書に「知って合点江戸ことば」「歴史ドラマの大ウソ」など。

(他の紹介)内容紹介 2021年、夏。オリンピック開催に沸く東京の路上で、ホームレス生活を始めた。炊き出しの行列、空き缶集め、個性的な人々との出会い。外からは見えないリアルな暮らしが、そこにはあった。
(他の紹介)目次 1章 東京西部編(ホームレス生活初日
同棲生活が始まる
衣服と生活用品の配給 ほか)
2章 東京東部編(上野駅前で寝床探し
手配師が私を惨めにさせる
上野のホームレスは手癖が悪い ほか)
3章 河川敷編(教会の小遣いでテントを買う
空き缶拾いで生きる
五輪より少年野球が怖い
何も知らないおとなりさん
台風十四号が河川敷を襲う)
(他の紹介)著者紹介 國友 公司
 1992年生まれ。栃木県那須の温泉地で育つ。筑波大学芸術専門学群在学中よりライター活動を始める。水商売のアルバイトと東南アジアでの沈没に時間を費やし7年間かけて大学を卒業。2018年、西成のドヤ街で生活した日々を綴った『ルポ西成―七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。