検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

僕は猛禽類のお医者さん

著者名 齊藤 慶輔/著
著者名ヨミ サイトウ ケイスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411931793一般図書488.7//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111797328一般図書488//開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1218258422一般図書488.7/サ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
493.185 493.185
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111705221
書誌種別 図書(和書)
著者名 齊藤 慶輔/著
著者名ヨミ サイトウ ケイスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-607048-7
分類記号 488.7
タイトル 僕は猛禽類のお医者さん
書名ヨミ ボク ワ モウキンルイ ノ オイシャサン
内容紹介 北海道釧路市にある、野生の猛禽類を保護・治療する施設「猛禽類医学研究所」。人の活動によって傷つけられたオオワシ、オジロワシ、シマフクロウなどの猛禽類を助ける獣医師が、毎日の活動と野生の動物との共生について語る。
著者紹介 日本野生動物医学会理事、環境省希少野生動植物種保存推進員、日本獣医生命科学大学客員教授。野生動物専門獣医師。猛禽類医学研究所を設立。傷病鳥の治療や野生復帰、環境保全を行う。
件名1 猛禽類
件名2 動物-保護
件名3 獣医師

(他の紹介)内容紹介 人生の節目に催される冠婚葬祭―冠は成年として認められる成人式を、婚は婚姻の誓約を結ぶ結婚式を、葬は死者の霊を弔う葬式を、祭は先祖の霊を祀る祭事を指します。四つの行事は人生の始まりと終わり、そしてその先も縁を繋いでいきます。現在の、あるいはこれからの私たちと冠婚葬祭をテーマに、現代文芸で活躍する六人の作家があなたに贈る文庫オリジナル・アンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 飛鳥井 千砂
 1979年愛知県生まれ。2005年『はるがいったら』で第18回小説すばる新人賞を受賞してデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺地 はるな
 1977年佐賀県生まれ。2014年『ビオレタ』で第4回ポプラ社小説新人賞を受賞してデビュー。21年『水を縫う』で第9回河合隼雄物語賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
雪舟 えま
 1974年北海道生まれ。2011年に歌集『たんぽるぽる』を、翌年に小説『タラチネ・ドリーム・マイン』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋津 輝
 1969年東京都生まれ。2016年「姉といもうと」で第96回オール讀物新人賞を受賞。19年に同作を収録した作品集『スナック墓場』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 羽根子
 1975年富山県生まれ。2010年「うどん キツネつきの」で第1回創元SF短編賞佳作入選。14年、同作を表題作とした作品集でデビュー。16年「太陽の側の島」で第2回林芙美子文学賞大賞を、20年「首里の馬」で第163回芥川龍之介賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 そのこ
 1980年福岡県生まれ。2016年「カメルーンの青い魚」で第15回「女による女のためのR−18文学賞」大賞を受賞。翌年、同作を収録した作品集『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』でデビュー。21年『52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。