検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はぐれイワシの打ち明け話 海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態

著者名 ビル・フランソワ/著
著者名ヨミ ビル フランソワ
出版者 光文社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311619332一般図書481//開架通常貸出在庫 
2 江北0612008037一般図書481//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711654806一般図書481//開架通常貸出在庫 
4 中央1217879228一般図書481.7/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
146.8 146.813
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111444549
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビル・フランソワ/著   河合 隼雄/訳
著者名ヨミ ビル フランソワ カワイ ハヤオ
出版者 光文社
出版年月 2021.11
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-96250-0
分類記号 481.72
タイトル はぐれイワシの打ち明け話 海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態
書名ヨミ ハグレイワシ ノ ウチアケバナシ
副書名 海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態
副書名ヨミ ウミ ノ イキモノタチ ノ ディープ デ クリエイティブ ナ セイタイ
内容紹介 海の中ならどこでもクジラの歌声が聞こえる、サケは海の中で故郷のにおいを嗅ぎ分ける、ニシンのおならが冷戦の緊張を高める…。自然科学的な話題から歴史上のエピソードまで、海の魅力を余すところなく伝える海洋エッセイ。
著者紹介 海の世界に熱い情熱を持つ物理学者、自然保護活動家。2019年にスピーチ大会「グラン・トラル」にて優勝。
件名1 海洋動物

(他の紹介)目次 うちのクラスのちょっとかわった子 クラスのなかでういている?
自閉スペクトラム症(ASD)のお友だち 人に合わせるのがむずかしい
見え方・感じ方・考え方のちがい 「いま」で頭がいっぱいになる
自閉スペクトラム症(ASD)の特性 “ひとりでコツコツ”が好き
特性1 社会的なやりとりが苦手
特性2 人とやりとりするのが苦手
特性3 こだわりが強く、想像するのが苦手
特性4 感じ方がとてもびんかん
そのほかの特性 いろいろなちがいを知ろう
いっしょに考えよう 人とうまくつきあうには?
特性のいかし方 すごいところを見つける
こんなときどうする?
保護者・教員のみなさんへ 自閉スペクトラム症(ASD)の子どもを理解するために
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 小児精神神経科医・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、独立行政(現・国立研究開発)法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。