検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夜回り先生いのちの授業

著者名 水谷 修/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム
出版者 日本評論社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216409548一般図書114.2/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水谷 修
1976
778.21 778.21
高峰 秀子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110055523
書誌種別 図書(和書)
著者名 水谷 修/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム
出版者 日本評論社
出版年月 2011.7
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-58602-4
分類記号 114.2
タイトル 夜回り先生いのちの授業
書名ヨミ ヨマワリ センセイ イノチ ノ ジュギョウ
内容紹介 子どもたちの非行防止や薬物汚染の拡大防止のために「夜回り」と呼ばれる深夜パトロールをおこなっている著者が、いのちの大切さを広く、やさしく、深く語る。『中日新聞』連載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。元高校教諭。在職中から「夜回り」と呼ばれる深夜パトロールを継続し、電話相談や講演活動も行う。著書に「夜回り先生の卒業証書」など。
件名1 生命

(他の紹介)内容紹介 映画界を55歳で潔く引退した高峰秀子。自分たちの暮しに本当に必要なものは何か、何がいらないのか?「引き算」の美学から、生活を見つめなおした彼女は、静かで、小さな暮しを選びました。多くを所有せず、日々台所に立って料理の腕をふるい、洗練された実質的なモノだけを部屋に配置したのです。その穏やかで細やかな生活を、晩年をともに過ごした養女が、カラー写真とともに紹介します。
(他の紹介)目次 衣 飾らない(引き算の美
暮しの愛用品 衣
おしゃれを読む ほか)
食 偏らない(大女優にして主婦の鑑
暮しの愛用品 食
幻のエッセイ2 ほか)
住 背伸びしない(高峰秀子の理想の家
暮しの愛用品 住
幻のエッセイ3 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高峰 秀子
 1924‐2010。北海道生まれ。子役時代から晩年まで一貫して日本映画界を代表する名女優として名を馳せた。代表作に『二十四の瞳』『浮雲』『名もなく貧しく美しく』など。確かな審美眼を持ち、骨董や芸術にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松山 善三
 1925‐2016。神戸市生まれ。映画監督・脚本家。大学中退後、松竹大船撮影所助監督部に入社し、1955年に高峰秀子と結婚。『名もなく貧しく美しく』(1961)で監督デビューし、その後も話題作を監督する。1987年に紫綬褒章、1955年に勲四等旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 明美
 1956‐。高知県生まれ。津田塾大学卒業。「週刊文春」の記者を20年務め、2006年フリーに。記者時代から松山善三・高峰秀子夫妻と交遊があり、2009年、養女となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。