検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

利休にたずねよ 文春文庫 や38-10

著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211838412一般図書/やま/け文庫通常貸出在庫 
2 保塚0511642142一般図書/ヤマモト/文庫通常貸出貸出中  ×
3 花畑0711606517一般図書913.6/ヤマモト/ケ/文庫通常貸出在庫 
4 やよい0811903939一般図書B913.6/やまも/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2021
051.7
アルツハイマー病-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111152686
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.8
ページ数 475p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791118-8
分類記号 913.6
タイトル 利休にたずねよ 文春文庫 や38-10
書名ヨミ リキュウ ニ タズネヨ
内容紹介 最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に疎まれ、切腹を命ぜられた千利休。心の中にいつも棲んでいたのは、19のときに殺した女だった…。おのれの美学だけで天下人・秀吉と対峙した男・千利休の鮮烈なる恋、そして死を描く。

(他の紹介)内容紹介 ありがとうベニシア。あなたがいない日々に想う。病気が進行する64歳から亡くなる72歳までの8年間の最期の足跡を、夫である梶山氏がつづったエッセイ集。
(他の紹介)目次 1 ベニシアを介護しながら歩んだ最期のとき―失われゆく視力に不安を抱きながら生きるベニシアとの日々(ベニシア64歳
ベニシア67歳
ベニシア68歳
ベニシア69歳
ベニシア70歳
ベニシア71歳
ベニシア72歳)
2 ベニシアの「おいしい」が聴きたくて僕は夢中で料理を作った―故郷の食べ物を囲んで、友人たちとわいわい語るのが好きだった(アイリッシュ・シチュー
シェパーズ・パイ
フィッシュ&チップス
魚介のパエリア
サモサ
サンデー・ロースト)
(他の紹介)著者紹介 梶山 正
 写真家。1959年長崎に生まれる。1984年、24歳の時に自分を変えたいと思いインドを8ヶ月間さまよった後、暮らしていた京都岩倉の学生アパートを改造して、インドカレー屋DiDiを始める。ベニシアはDiDiの客。当時、梶山は別の女性と5年間結婚したあと離別。落ち込んでいたときに「大丈夫なの?」と訪ねてくれたベニシアと再婚。登山のことしか考えない日々が、ベニシアの影響で物の見方が少しずつ変わっていった。ベニシアがPCAと診断された2018年から本格的にケアする日々が始まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 死を賜る   利休   9-27
2 おごりをきわめ   秀吉   28-46
3 知るも知らぬも   細川忠興   47-64
4 大徳寺破却   古溪宗陳   65-82
5 ひょうげもの也   古田織部   83-99
6 木守   徳川家康   100-117
7 狂言の袴   石田三成   118-135
8 鳥籠の水入れ   ヴァリニャーノ   136-152
9 うたかた   利休   153-170
10 ことしかぎりの   宗恩   171-188
11 こうらいの関白   利休   189-206
12 野菊   秀吉   207-223
13 西ヲ東ト   山上宗二   224-241
14 三毒の焰   古溪宗陳   242-259
15 北野大茶会   利休   260-277
16 ふすべ茶の湯   秀吉   278-296
17 黄金の茶室   利休   297-314
18 白い手   あめや長次郎   315-332
19 待つ   千宗易   333-352
20 名物狩り   織田信長   353-371
21 もうひとりの女   たえ   372-390
22 紹鷗の招き   武野紹鷗   391-407
23 恋   千与四郎   408-458
24 夢のあとさき   宗恩   460-464

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。