検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 43 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 0 予約数 43

書誌情報サマリ

タイトル

成瀬は天下を取りにいく 新潮文庫 み-73-1

著者名 宮島 未奈/著
著者名ヨミ ミヤジマ ミナ
出版者 新潮社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411942873一般図書YB913.6/みやし/新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 保塚0511891186一般図書B/みや/新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 花畑0711870907一般図書913.6/ミヤシマ/ミ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
4 興本1011750112一般図書913.6/ミヤジマ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 中央1218299095一般図書913.6/ミヤ/新刊棚3通常貸出貸出中  ×
6 梅田1311615189一般図書YB913.6/みや/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 隆司
2025
222 222
中国-歴史 歴史学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111759004
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮島 未奈/著
著者名ヨミ ミヤジマ ミナ
出版者 新潮社
出版年月 2025.7
ページ数 277p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-106141-2
分類記号 913.6
タイトル 成瀬は天下を取りにいく 新潮文庫 み-73-1
書名ヨミ ナルセ ワ テンカ オ トリニ イク
内容紹介 中2の夏休み、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、テレビ中継に映るという。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし…。成瀬とめぐる「ぜぜさんぽ」を加えて文庫化。

(他の紹介)内容紹介 史記、漢書、三国志、後漢書…元史、明史。中国では、前王朝の歴史を次の王朝が国家をあげて編纂することが多かった。これらは「正史」とされ、統べて二十四史と呼ぶ。中国史の根本史料であり、ここから歴史が記されてきた。本書は、正史の起源から現代まで、各書の特徴や意義、歴史を追う。さらに、日本の史書との差異や、清史をめぐる中華民国と中華人民共和国の編纂方針の対立など、時の政治の影響を受けた問題を記す。
(他の紹介)目次 序章 歴史と史学
第1章 前四史
第2章 唐の変容
第3章 正史の転換
第4章 「二十四史」の形成
第5章 「二十四史」の運命
終章 「正史」と日本人
(他の紹介)著者紹介 岡本 隆司
 1965(昭和40)年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。宮崎大学助教授、京都府立大学教授を経て、2024年より早稲田大学教授。専攻は東洋史・近代アジア史。著書『近代中国と海関』(名古屋大学出版会、1999年。大平正芳記念賞受賞)『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会、2004年。サントリー学芸賞受賞)『中国の誕生』(名古屋大学出版会、2017年。樫山純三賞、アジア太平洋賞特別賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ありがとう西武大津店   7-46
2 膳所から来ました   47-94
3 階段は走らない   95-136
4 線がつながる   137-177
5 レッツゴーミシガン   179-214
6 ときめき江州音頭   215-253

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。