検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解世界楽器大事典

著者名 黒沢 隆朝/著
著者名ヨミ クロサワ タカトモ
出版者 雄山閣
出版年月 1972.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1212852014一般図書R763//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
763 763
楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810071072
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒沢 隆朝/著
著者名ヨミ クロサワ タカトモ
出版者 雄山閣
出版年月 1972.2
ページ数 443,45p 図版8枚
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00351-X
分類記号 763
タイトル 図解世界楽器大事典
書名ヨミ ズカイ セカイ ガッキ ダイジテン
件名1 楽器

(他の紹介)内容紹介 先史時代の楽器から民俗楽器、日本の楽器、現代オーケストラの楽器までの千数百種の楽器を多数の写真図版と文章で語る、読む事典。ザックス・ホルンボステル流の楽器分類学により分類別に構成する。巻末に和文・欧文の索引を付す。1972年に刊行されたものの再版。
(他の紹介)目次 序章 音楽から見た楽器
第1章 楽器の創成
第2章 体鳴楽器
第3章 膜鳴楽器
第4章 気鳴楽器
第5章 オルガン属
第6章 弦鳴楽器
第7章 ピアノ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。