検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思春期を生きる力 国民文庫 864

著者名 石田 一宏/著
著者名ヨミ イシダ カズヒロ
出版者 大月書店
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211885759一般図書371//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
371.47 371.47
青少年

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810145451
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 一宏/著
著者名ヨミ イシダ カズヒロ
出版者 大月書店
出版年月 1987.9
ページ数 238p
大きさ 15cm
ISBN 4-272-88640-1
分類記号 371.47
タイトル 思春期を生きる力 国民文庫 864
書名ヨミ シシュンキ オ イキル チカラ
件名1 青少年

(他の紹介)内容紹介 思春期をどう生きるかは、その後の人間的成長に大きな影響を与えます。著者は前著『子どもの精神力』で、子どもが“自分自身を生きいきと生かす力”(精神力)を身につけることの重要性を提起し、そのためには親はもっと手をさしのべようと訴えました。思春期の子どもたちこそそうした精神力を養い、生きる力を育てていくことが大切です。本書は、最近の新しい症例をたくさん紹介しながら論じた、思春期の子をもつ親のための子育て論です。
(他の紹介)目次 1 明るくて、屈託のない子どもたちだけど
2 思春期とは
3 物質的にリッチな子どもの生活
4 学校生活のなかで
5 思春期の性
6 生きる力を育てる生活環境か
7 思春期の心の発達チェック・ポイント
8 大人は思春期にどのようにかかわるべきか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。