検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レストランかもめ スピカのおはなしえほん 26

著者名 南本 樹/作
著者名ヨミ ミナミモト シゲル
出版者 教育画劇
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220226532児童図書E901/ミナ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810324214
書誌種別 図書(和書)
出版者 講談社
出版年月 1994.4
ページ数 261p
大きさ 38cm
ISBN 4-06-196401-1
分類記号 708.7
タイトル 日本美術全集 第1巻 原始の造形
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
件名1 日本美術-図集

(他の紹介)内容紹介 四君子とは、その高潔な美が君子にたとえられるところから蘭・竹・梅・菊に与えられた総称である。直線・曲線、或いは双方の組み合わせの画法、四季の表現が会得できる水墨画修業の基本。その要諦、描法、作品鑑賞等。
(他の紹介)目次 蘭(蘭の描法
蘭葉描法の要諦 ほか)
竹(墨竹の描法
竹幹描法の要諦 ほか)
梅(枝(梗)の描法
幹の描法 ほか)
菊(菊花の描法
枝の描法 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。