検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

狩野亨吉の生涯 中公文庫

著者名 青江 舜二郎/著
著者名ヨミ アオエ シュンジロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214112128一般図書B121//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810201115
書誌種別 図書(和書)
著者名 青江 舜二郎/著
著者名ヨミ アオエ シュンジロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.9
ページ数 819p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201457-3
分類記号 121.6
タイトル 狩野亨吉の生涯 中公文庫
書名ヨミ カノウ コウキチ ノ ショウガイ

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石を友とし、阿部次郎、小宮豊隆ら多くの人々に影響を与えた、わが国自然科学思想史の開拓者狩野亨吉。一高校長、京大文科大学長を歴任、野に下っては江戸期の思想家志筑忠雄、本多利明、安藤昌益らを発掘する。その事跡と生涯を、同郷の筆者が膨大な資料を駆使して綴る記念碑的大著。
(他の紹介)目次 第1編(動乱と揺籃
サルと日本人
大学
仏教)
第2編(金沢
貧窮
ああ玉杯
ふるき都は)
第3編(市井人
安藤昌益
東北の旅)
第4編(せわしい老年
日中戦争
孤り消ゆ)
付(亨吉と漱石
亨吉の住居
地蔵にされた男のこと
発見された昌益の墓)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。