検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本中世史入門 論文を書こう

著者名 秋山 哲雄/編
著者名ヨミ アキヤマ テツオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216918951一般図書210.4/ニ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311314569一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
452 452
海洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110358616
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 哲雄/編   田中 大喜/編   野口 華世/編
著者名ヨミ アキヤマ テツオ タナカ ヒロキ ノグチ ハナヨ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.4
ページ数 8,347,6p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-22079-4
分類記号 210.4
タイトル 日本中世史入門 論文を書こう
書名ヨミ ニホン チュウセイシ ニュウモン
副書名 論文を書こう
副書名ヨミ ロンブン オ カコウ
内容紹介 われわれはどのように歴史と対話すべきなのか。歴史学の基本である論文執筆のためのメソッドと観点を、日本中世史研究の最新の知見とともにわかりやすく紹介。歴史を学び、考えることの醍醐味を伝授する。
著者紹介 1972年生まれ。国士舘大学文学部准教授。専門は日本中世史。
件名1 日本-歴史-中世-研究法

(他の紹介)内容紹介 海は本質的に陸と違った何かである。その陸上的でない海の世界からは、きっと新しいものの考え方が出てくるのではないだろうか。これが海からの発想である。本書は、豊富な写真と卓抜なアイデアに満ちたイラストによって、誰にでもわかりやすく、身近な問題として、海を考える楽しさを教えてくれる。
(他の紹介)目次 波、海を物語るもの
海の大きさについて
太陽・波・風
見えざる大河、海流
機能としてのなぎさ
冷たい水のエネルギー
海の中の見えない世界
水圧という迷信
海の水はシオからいこと
月の表面より遠い深海底
人のエサ・魚のエサ・エサのエサ
イルカ型知能の存在
海という名の生物体


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。