検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとり家飲み通い呑み

著者名 久住 昌之/著
著者名ヨミ クスミ マサユキ
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011274048一般図書596.1/エッセイ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217476389一般図書596/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

警察庁
2018
375.8 375.8
国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110114016
書誌種別 図書(和書)
著者名 久住 昌之/著
著者名ヨミ クスミ マサユキ
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.1
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25911-7
分類記号 596.7
タイトル ひとり家飲み通い呑み
書名ヨミ ヒトリ イエノミ カヨイノミ
内容紹介 浅草のクロスロードで、俺が出逢ったあの男の正体は…? 漫画「孤独のグルメ」「花のズボラ飯」などを手掛けた著者が、ひとり酒とその肴となる飯の機微をイラストを交えて綴る。
著者紹介 1958年東京都生まれ。法政大学卒業。実弟久住卓也とのコンビ、Q.B.B.による「中学生日記」で文藝春秋漫画賞を受賞。漫画やエッセイなどの他、作詞作曲、ミュージシャンとしても活動。
件名1
件名2 料理
改題・改訂等に関する情報 「ひとり飲み飯 肴かな」(NICHIBUN BUNKO 2015年刊)に改題,2015年刊は「これ喰ってシメ!」を新たに収録

(他の紹介)内容紹介 時枝博士は国語学者である。博士は、言語過程説の体系化の必然として、国語教育論を追求し展開した。
(他の紹介)目次 1章 人と業績
2章 論集(言語過程説における言語と文学
国語教育の目標と研究
国語教育の内容と方法
言語過程説と国語現実との交差
国語教育観の形成)
3章 解説―今日的意義と問題点(〈言語過程説における言語と文学〉をめぐって
〈国語教育の目標と研究〉をめぐって
〈国語教育の内容と方法〉をめぐって
〈言語過程説と国語現実との交差〉をめぐって
〈国語教育観の形成〉をめぐって)
〈付録1〉時枝誠記博士国語教育関係著書・論集目次
〈付録2〉時枝誠記博士著書・論文総目録


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。