検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界人権宣言 ビジュアル版

著者名 シェーヌ出版社/編
著者名ヨミ シェーヌ シュッパンシャ
出版者 創元社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511651606一般図書316//ティーンズ通常貸出在庫 
2 花畑0711617126一般図書316//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217501442一般図書Y238//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シェーヌ出版社 遠藤 ゆかり
2018
402.105 402.105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111187435
書誌種別 図書(和書)
著者名 シェーヌ出版社/編   遠藤 ゆかり/訳
著者名ヨミ シェーヌ シュッパンシャ エンドウ ユカリ
出版者 創元社
出版年月 2018.12
ページ数 143p
大きさ 27cm
ISBN 4-422-32028-1
分類記号 316.1
タイトル 世界人権宣言 ビジュアル版
書名ヨミ セカイ ジンケン センゲン
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 誰もが名前を知っていながらその内容が理解されていない「世界人権宣言」。30条からなるこの重要な宣言を、現代アーティストが解釈したイラストと共に紹介。古今の作家、哲学者、政治家たちによる文章も掲載する。
件名1 世界人権宣言

(他の紹介)内容紹介 大井川の運んだ砂利や砂が、大井川平野や牧ノ原台地をつくった。その上に都市の家並みや工場、田畑がある。豊かな森林には下流に「木の都」や紙、パルプ工場を栄えさせた。こうして下流の町は発展した。発展すると人手は足りなくなり、下流の都市や工場は上流の人々を奪った。上流で生みだされた資本も、下流の都市に投下された。そうして今、広域上水道や近代的スプリンクラー農場や発電のために、最後の一滴の水をしぼりとるようにダムが建設されている。上流域になにが残されたか。ダムによる河床の上昇によって、住民は洪水に生命の危機を感じている。川を目の前にして、井戸が涸れて飲み水に事欠く。そんな大井川を追い、人々の暮らしを追って12年、ここに本書を世に問う。
(他の紹介)目次 第1章 木材で栄える
第2章 電気に変わった水
第3章 政策のなかの大井川
第4章 下流で役立つ水
第5章 川に水がなくなって
第6章 苦悩する水源地
第7章 長島にダムができる
第8章 “よみがえれ大井川”


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。