検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハンガリーにおける民営化の政治経済学

著者名 森 彰夫/著
著者名ヨミ モリ アキオ
出版者 彩流社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214515676一般図書335.7/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
1967
371.56 371.56
同和教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451700
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 彰夫/著
著者名ヨミ モリ アキオ
出版者 彩流社
出版年月 1999.7
ページ数 290p
大きさ 22cm
ISBN 4-88202-592-2
分類記号 332.347
タイトル ハンガリーにおける民営化の政治経済学
書名ヨミ ハンガリー ニ オケル ミンエイカ ノ セイジ ケイザイガク
内容紹介 経済の活性化や変革の大義名分-いわゆる「東欧革命」は何をもたらしたか。改革の先陣をきってきたハンガリーについて、権力が政治的に「上から」民営化したとの基本認識に基づき、実証的に問題点を明らかにする。
著者紹介 1957年生まれ。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、海外経済協力基金開発援助研究所主任研究員付。政治学博士。
件名1 経済政策-ハンガリー
件名2 民営化

(他の紹介)内容紹介 部落問題が解決できなければ、国民一般の今のせつない教育要求が実現する時期もまた先送りされることになるだろう。国家が一番圧迫されている人々のための施策を打ち切るなら、それよりいい立場にいる人への施策をやるはずはないのだ。部落差別を見据えた新・視座の、衝撃的教育論。
(他の紹介)目次 世間と学校
負けたらだめだ
しっかりしょうかい
いっぺん考えたら
知っていないとやられる
そういうことか
気をつけんとな
勉強の話か
なんとねえ
なんやこいつら
しっかりしてえな
たまらんなあ
なんで怒ったか聞いてくれ
若いのん、頼むで
どんどんやろかい


内容細目

1 幸せ色の空   9-15
大懸 朋雪/著
2 アンテナ   16-17
鈴木 広/著
3 大きくなーれ   18-21
日向 紀生/著
4 マクラ   22-25
藤田 一郎/著
5 午前一時のフーガ   26-27
松林 由美/著
6 コンピューター・エイジ   28-33
阿部 敦良/著
7 星   34-37
江頭 弘/著
8 ドッカーン   38-41
金子 智恵子/著
9 愚か者の願い   42-48
五十嵐 裕一郎/著
10 遊ぶのが下手な男   49-53
三沢 まどか/著
11 入ってますよ   54-61
光実 幸典/著
12 前足をなくした犬の話   62-63
清水 直/著
13 鞄の中の海   64-66
相沢 正一郎/著
14 エイリアン   67-72
井元 信之/著
15 新説・キツネとブドウ   73-78
四国 三郎/著
16 禍転じて   79-85
上村 博/著
17 魔法の薬   86-91
大島 輝則/著
18 指   92-97
森本 良徳/著
19 落ちた男   98-102
松田 並子/著
20 クリムゾン色の夢   103-104
鈴木 仁/著
21 紫陽花   105-110
小原 良/著
22 端午の幟   111-114
風間 斉/著
23 パースト・ウインド   115-120
清水 伸之/著
24 スーパーマンの証明   121-126
島村 寛/著
25 わんこそば   127-133
尾瀬 慎六/著
26 手袋   134-137
西川 徹/著
27 ある日   138
上村 光治/著
28 おばけ   139-144
鈴木 恵美/著
29 選挙運動   145-150
寺松 英世/著
30 送られた男   151-152
大日方 洋一/著
31 赤いバラととまった時間   153-156
芦野 かおり/著
32 あるパラドックス   157-162
小林 聡幸/著
33 読むな   163-165
青木 隆弘/著
34 ベッド   166-170
坂口 智之/著
35 空の旅   171-174
飛魚 隆一/著
36 植猫鉢   175-178
高澤 紀彦/著
37 大発明による人類黄金期の到来   179-182
池田 安孝/著
38 雨美濃   183-187
K・ヒロシ/著
39 説得   188-192
平井 幸司/著
40 少年老い易く…   193-197
前田 善弘/著
41 最後の神だのみ   198-202
橘 和彦/著
42 透明人間   203-205
西城 伸子/著
43 めし   206-209
塩崎 俊子/著
44 声   210-214
美藤 幸江/著
45 白いテニスウエア   215-218
小田 ゆかり/著
46 日本人総かぐや姫   219-223
山本 幸久/著
47 首   224-230
紋天 沖世/著
48 魔法の言葉   231-233
小林 千晃/著
49 危険がいっぱい   234-238
武野 弘/著
50 苦心談   239-241
千葉 速人/著
51 ホームシック・ホームシック   242-247
岩間 宏通/著
52 懐疑論者   248
古井 新吉/著
53 ぷらすちっく・いれいさぁ   249-253
竹政 美恵子/著
54 帰郷   254-257
太田 忠司/著
55 金のなる木   258-261
吉永 等/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。