検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

るすばん 日本傑作絵本シリーズ

著者名 さとう わきこ/さく
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120997648児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820789733児童図書E/さと/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221745910児童図書E901/サト/閉架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320578691児童図書E901/さと/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
160.4 160.4
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345465
書誌種別 図書(児童)
著者名 さとう わきこ/さく
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 1995.4
ページ数 47p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-8340-1291-3
分類記号 E
タイトル るすばん 日本傑作絵本シリーズ
書名ヨミ ルスバン
内容紹介 買い物にいっしょに行きたかったのに、るすばんをたのまれ、置いていかれた「あたし」。なんだか、うちの中はしんとしているし、おばけがでたらどうしよう。「あたし」がおばけの用心にしたことは…。子どもの空想が楽しい。
著者紹介 東京都生まれ。児童出版美術家連盟所属、子どもの文化研究所所員。第1回絵本にっぽん賞を受賞。著書は「おつかい」をはじめとして多数。

(他の紹介)内容紹介 20世紀の終焉を前に、人はその魂のうちにどのような風景を見るのだろうか。激動の時代を生きるすぐれた知識人・芸術家は心の問いを解決するために、宗教といかなる対話をかわしてきたのか。平山郁夫・野間宏・隅谷三喜男・塚本邦雄・鶴見俊輔・井筒俊彦氏らへのインタヴューによって、思索・創造と宗教とのかかわりを探る。
(他の紹介)目次 1 思索の光源に立つ仏教・親鸞(野間宏)
2 韻文定型詩とともに(塚本邦雄)
3 空海との対話(上山春平)
4 ホスピスへの道(柏木哲夫)
5 荒野に呼ばわる声のように(隅谷三喜男)
6 殉教を刻む(舟越保武)
7 父と子の対話(矢内原伊作)
8 水俣に終末の相をよむ(石牟礼道子)
9 仏教を描く心(平山郁夫)
10 絶対・無謬の神を拒む疑いの大切さ(鶴見俊輔)
11 東洋の深層から(井筒俊彦)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。