検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の魚食文化考 中公新書 1006 美味を求める資源研究

著者名 三宅 真/著
著者名ヨミ ミヤケ マコト
出版者 中央公論社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213804485一般図書664.6/ミ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
664.6 664.6
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810260677
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宅 真/著
著者名ヨミ ミヤケ マコト
出版者 中央公論社
出版年月 1991.1
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101006-X
分類記号 664.6
タイトル 世界の魚食文化考 中公新書 1006 美味を求める資源研究
書名ヨミ セカイ ノ ギョショク ブンカコウ
副書名 美味を求める資源研究
副書名ヨミ ビミ オ モトメル シゲン ケンキュウ
件名1 魚類

(他の紹介)内容紹介 本書は、回遊魚と根付き魚との差、といった魚自体の本質的な問題から、土地ごとの漁獲法、各国の漁業政策、国民の食習慣、環境保護と資源開発といった問題まで、多様な視点から魚食文化を再考し、併せて、魚介類をより美味しく楽しむ方法をも提案する。
(他の紹介)目次 第1部 世界の魚食民族(世界の道は築地に通じる
日本の寿司屋で世界が儲かる
郷に入れば郷に従う
所変われば魚変わる
食文化東西南北比較論
魚食人種と肉食人種
水産資源研究と管理
国際漁業管理
スポーツフィッシング)
第2部 南欧魚歳時記(春


冬)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。