検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西谷啓治著作集 第19卷 講話文化

著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214218289一般図書121.6/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西谷 啓治
1991
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810263073
書誌種別 図書(和書)
著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1991.1
ページ数 4,307p
大きさ 22cm
ISBN 4-423-19719-7
分類記号 121.6
タイトル 西谷啓治著作集 第19卷 講話文化
書名ヨミ ニシタニ ケイジ チョサクシュウ

(他の紹介)目次 世界に於ける日本文化
日本的なるもの―その系譜と構造
日本文化について
芭蕉について
禅文化の諸問題
禅と日本文化の将来
虚無からの脱出―『二十五時』に見る西洋と東洋の問題
大審問官物語について
ゲーテと世界文化
「自然」ということ
生きる意味
大なる客観性
国民文化とヒューマニズム


内容細目

1 世界に於ける日本文化   3-20
2 日本的なるもの   その系譜と構造   21-52
3 日本文化について   53-66
4 芭蕉について   67-96
5 禪文化の諸問題   97-118
6 禪と日本文化の將來   119-142
7 虚無からの脱出   『二十五時』に見る西洋と東洋の問題   145-161
8 大審問官物語について   162-175
9 ゲーテと世界文化   176-217
10 「自然」といふこと   218-230
11 生きる意味   231-264
12 大なる客觀性   265-283
13 國民文化とヒューマニズム   284-302

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。