検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

離島の名物トカゲさんと会う方法 島の自然は面白い

著者名 伊藤 洋文/著
著者名ヨミ イトウ ヒロブミ
出版者 新風舎
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610535484一般図書487//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
291.54 291.54
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933) ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) モダニズ…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310056096
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 洋文/著
著者名ヨミ イトウ ヒロブミ
出版者 新風舎
出版年月 2003.7
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-7974-2742-6
分類記号 487.93
タイトル 離島の名物トカゲさんと会う方法 島の自然は面白い
書名ヨミ リトウ ノ メイブツ トカゲサン ト アウ ホウホウ
副書名 島の自然は面白い
副書名ヨミ シマ ノ シゼン ワ オモシロイ
内容紹介 アジア、アフリカ、南米、オセアニア…一介の高校教師による島嶼生態学の入門書。陸生脊椎動物の先祖・トカゲをはじめ、珍しい動植物から絶滅鳥まで話題満載。動物書としても旅行記としても楽しめる一冊。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了。現在、国学院高等学校教諭。著書に「六大陸漫遊記」など。
件名1 とかげ
件名2 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 ワイマール共和国から第三帝国にいたる時期、ドイツの保守革命家たちは合理主義を拒絶しつつ、近代テクノロジーを賛美していた。この反動的モダニズムがはらむパラドクスを、ユンガー、シュペングラー、ゾンバルト、シュミットなど右派知識人の思想がもつ文化的伝統において検証する。尊蒙的理性に拠らなかったドイツ特有のモダニズムとはいかなるものだったのか。
(他の紹介)目次 第1章 反動的モダニズムのパラドクス
第2章 ワイマールにおける保守革命
第3章 オスヴァルト・シュペングラ―ブルジョワ的矛盾・反動的和解
第4章 エルンスト・ユンガーの魔術的現実主義
第5章 テクノロジーと3人の大立者の思想家
第6章 ヴェルナー・ゾンバルト―テクノロジーとユダヤ人問題
第7章 イデオローグとしてのエンジニア
第8章 第三帝国における反動的モダニズム
第9章 結論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。