検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

富士山を語る

著者名 静岡新聞社/編
著者名ヨミ シズオカ シンブンシャ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111979597一般図書453//開架通常貸出在庫 
2 江北0611687021一般図書291//緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
291.54 291.54
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110231141
書誌種別 図書(和書)
著者名 静岡新聞社/編
著者名ヨミ シズオカ シンブンシャ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2013.2
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-90718-5
分類記号 291.54
タイトル 富士山を語る
書名ヨミ フジサン オ カタル
内容紹介 崇高な美しさで日本人の心を魅了してきた霊峰・富士山は、宗教性と芸術性を持つ文化的景観である。富士山をテーマにした、フォーラムでの講演やパネルディスカッション、新聞等での鼎談・対談をまとめる。
件名1 富士山

(他の紹介)内容紹介 生きとし生けるものと、母なる大地を慈しむ心。日本人の自然信仰は、他国にはない豊かな文化芸術を育んできた。富士山はその心の象徴だ。信仰と芸術の山富士山を各界の第一人者が大いに語る。
(他の紹介)目次 序章 富士山―文化的景観
第1章 特別鼎談「富士山を語り合う」(生活に息づく富士の崇高さ)
第2章 講演(富士と日本文化
富士―日本民衆のマドンナ 北斎の「冨嶽三十六景」をめぐって
富士―芸術と文化の山)
第3章 パネルディスカッション(21世紀の花鳥風月)
第4章 富士山の日特集(増やせ「ふるさと富士」
心の中にいつも富士山
トップ対談 富士山、守り生かす
富士山とともに歩む
景観守り次代へ引き継ぐ)


内容細目

1 富士山   文化的景観   7-18
川勝 平太/述
2 富士山を語り合う   生活に息づく富士の崇高さ   19-31
有馬 朗人/述 芳賀 徹/述 川勝 平太/述
3 富士と日本文化   35-47
梅原 猛/述
4 富士-日本民衆のマドンナ   北斎の「冨嶽三十六景」をめぐって   48-85
芳賀 徹/述
5 富士 芸術と文化の山   86-109
高階 秀爾/述
6 21世紀の花鳥風月   113-137
松井 孝典/述 横山 俊夫/述 川勝 平太/述
7 増やせ「ふるさと富士」   2010年2月23日毎日新聞   141-146
川勝 平太/述 奥島 孝康/述 渡辺 玉枝/述
8 心の中にいつも富士山   2011年2月23日毎日新聞   147-156
中曽根 康弘/述 程 永華/述 川勝 平太/述
9 富士山、守り生かす   トップ対談   157-167
川勝 平太/述 横内 正明/述
10 富士山とともに歩む   2012年3月11日号サンデー毎日   168-177
梅原 猛/述 遠山 敦子/述 川勝 平太/述
11 景観守り次代へ引き継ぐ   2012年2月23日山梨日日新聞   178-192
横内 正明/述 川勝 平太/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。