検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

素材を活かした手製本の教室 革装・布装・和装の作り方から本の直し方まで

出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911486827一般図書022//開架通常貸出在庫 
2 興本1011492335一般図書022//開架通常貸出在庫 
3 中央1217498094一般図書022.8/ソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
813.1 813.1
文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111170239
書誌種別 図書(和書)
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2018.10
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-88393-833-9
分類記号 022.8
タイトル 素材を活かした手製本の教室 革装・布装・和装の作り方から本の直し方まで
書名ヨミ ソザイ オ イカシタ テセイボン ノ キョウシツ
副書名 革装・布装・和装の作り方から本の直し方まで
副書名ヨミ カワソウ ヌノソウ ワソウ ノ ツクリカタ カラ ホン ノ ナオシカタ マデ
内容紹介 布や革、和紙といった素材を使った、多種多様な製本技法による本の作り方を連続写真で解説。長年読み続けて壊れたり傷んだりしてしまった本を、可能な限り修復して、キレイにする方法も紹介します。
件名1 製本

(他の紹介)内容紹介 太平洋に面した温暖な東海、日本海からの風雪が避けられない北陸、険しい山岳地帯の内陸。自然環境が大きく異なることで、多様な軍事施設の配置が特徴である中部地方の実態に迫り、各都市と軍隊との関わりを描き出す。
(他の紹介)目次 1 東海(東海軍都論―豊橋と、関連しての名古屋・浜松
航空軍都浜松の成立と変遷)
2 北陸(軍都金沢と第九師団
“廃師軍都”高田の戦時
日本海と軍都敦賀)
3 内陸(内陸の都市と軍隊―長野・山梨)
(他の紹介)著者紹介 河西 英通
 1953年、北海道生まれ。1976年、弘前大学人文学部卒業。1979年、立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。1985年、北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、広島大学大学院文学研究科教授博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。