検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

豊かさの底辺に生きる 学校システムと弱者の再生産

著者名 久富 善之/編著
著者名ヨミ クドミ ヨシユキ
出版者 青木書店
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212630931一般図書371.3/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
372.1 372.1
日本-教育 学校 貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810311996
書誌種別 図書(和書)
著者名 久富 善之/編著
著者名ヨミ クドミ ヨシユキ
出版者 青木書店
出版年月 1993.10
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-93028-9
分類記号 372.1
タイトル 豊かさの底辺に生きる 学校システムと弱者の再生産
書名ヨミ ユタカサ ノ テイヘン ニ イキル
副書名 学校システムと弱者の再生産
副書名ヨミ ガッコウ システム ト ジャクシャ ノ サイセイサン
内容紹介 企業社会の競争秩序の中で「底辺」の位置を押しつけられた「生活困難層」、彼らの学校・教師体験を通して、日本の教育と地域社会の構造にひそむ問題点を照射し、豊かな社会の周縁から学校と問い直している。
件名1 日本-教育
件名2 学校
件名3 貧困

(他の紹介)内容紹介 企業社会の競争秩序の中で「底辺」の位置を押しつけられた「生活困難層」、彼らの学校・教師体験を通して、日本の教育と地域社会の構造にひそむ問題点を照射する。
(他の紹介)目次 序章 階層分化と学校システム―その底力をみつめて
1章 孤立する生活困難層―その労働と親子関係
2章 家族の子育て・教育ストラテジー―生活困難層の親の願いと苦悩
3章 生活困難層の青年の学校「不適応」―彼らはそれをどう体験しているか
4章 学校から見えるヴェール一重―教師・学校にとっての生活困難層
5章 地域社会での〈階層化秩序〉と生活困難層―〈うわさの階層構造〉と孤立・敵対のメカニズム
終章 生活困難層と学校システム―現状と展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。