検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まだら文

著者名 杉本 秀太郎/著
著者名ヨミ スギモト ヒデタロウ
出版者 新潮社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213360264一般図書914.6/スキ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
933.7 933.7
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441392
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 秀太郎/著
著者名ヨミ スギモト ヒデタロウ
出版者 新潮社
出版年月 1999.3
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-428801-2
分類記号 914.6
タイトル まだら文
書名ヨミ マダラブミ
内容紹介 心おもむけば富岡鉄斎ゆかりの地を歩き、しばしフィレンツェに遊ぶ。江戸の戯文に興じたかと思えば、気ままに歴史小説を渉猟する…。絵画・音楽・文学を味わい尽くす精神の豪遊。洗練を極めた芸術随想。
著者紹介 1931年京都府生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。フランス文学者。現在、国際日本文化研究センター名誉教授。日本芸術院会員。著書に「洛中通信」ほか。

(他の紹介)目次 第1章 世界の食料・農業政策の新段階
第2章 世界と日本の食料・環境危機
第3章 消費者運動の転換
第4章 ECにおける食と農の市民的コンサンセス
第5章 生活協同組合と地域社会
第6章 食と農を確立する展望―市民と協同組合などの役割


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。