検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食の人類史 中公新書 2367 ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧

著者名 佐藤 洋一郎/著
著者名ヨミ サトウ ヨウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811746221一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 中央1217144615一般図書612.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 洋一郎
1993
443.9 443.9
宇宙論 宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110551433
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 洋一郎/著
著者名ヨミ サトウ ヨウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
ページ数 7,279p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102367-4
分類記号 612.2
タイトル 食の人類史 中公新書 2367 ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧
書名ヨミ ショク ノ ジンルイシ
副書名 ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧
副書名ヨミ ユーラシア ノ シュリョウ サイシュウ ノウコウ ユウボク
内容紹介 ヒトはどうやって食べ物を獲得してきたのか。東洋の「コメと魚」、西洋の「パンとミルク」…。ユーラシア全土で繰り広げられてきた、さまざまな「生業」の変遷と集団間の駆け引きを巨細に解読する。
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。大学共同利用機関法人人間文化研究機構理事。松下幸之助花と緑の博覧会記念奨励賞、濱田青陵賞など受賞。
件名1 アジア-農業-歴史
件名2 ヨーロッパ-農業-歴史

(他の紹介)内容紹介 宇宙の誕生は神なしにありえたか。宇宙はなぜあるのか。生命とは、心とは、時間とは何か―。人間をとりまく世界の解明に、現代の物理学はどこまで応えうるだろうか。本書は、相対性理論と量子論、およびこれらがもたらした最新の理論、還元主義に対する全体論を明快に説き、存在の謎に迫る。物理学の最前線から、科学と宗教の接点を衝く好著。
(他の紹介)目次 1 変化する社会における科学と宗教
2 創世
3 神が宇宙を創造したのか
4 なぜ宇宙は存在するのか
5 生命とは何か―全体論対還元主義
6 心と魂
7 自我
8 量子的要素
9 時間
10 自由意志と決定論
11 物質の基礎構造
12 偶然か設計によるものか
13 ブラックホールと宇宙のカオス
14 奇蹟
15 宇宙の終り
16 宇宙は「無料の昼食」か
17 自然に対する物理学者の考え


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。