検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「人間の時代」への眼差し

著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212664468一般図書504/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 邦男
1994
404 404
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810319837
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1994.2
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206643-2
分類記号 404
タイトル 「人間の時代」への眼差し
書名ヨミ ニンゲン ノ ジダイ エノ マナザシ
内容紹介 二十世紀末の現在、マイナス面をかかえたまま肥大化した科学技術の現況を見つめ直し、人間と科学技術のあるべき姿を原点に帰って考える…。人間へのおもいやりを見つめてつづられたエッセイ集。
著者紹介 1936年栃木県生まれ。東京大学卒業。NHK記者を経てノンフィクション作家になる。72年「マッハの恐怖」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に「事実からの発想」ほか多数。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 21世紀へ向けて、ますます肥大化・高度化する科学技術。世紀末のいま、科学技術と人間のあるべき姿を原点に帰って考える。
(他の紹介)目次 1 思いやりの医学
2 ガン征圧最前線
3 高齢化時代の医療と健康
4 先端医学の光と影
5 謎解きの鍵・遺伝子
6 リスクを考える
7 頭の体操
8 執念とロマン
9 映像が拓く現代
10 歴史の大変動


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。