検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハガキと書にみる書人たち

著者名 三宅 剣竜/編
著者名ヨミ ミヤケ ケンリュウ
出版者 成星出版(発売)
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215264753一般図書728.8/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
811.2 811.2
漢字-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431666
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宅 剣竜/編
著者名ヨミ ミヤケ ケンリュウ
出版者 成星出版(発売)
出版年月 1998.10
ページ数 204p
大きさ 22cm
ISBN 4-916008-72-3
分類記号 728.8
タイトル ハガキと書にみる書人たち
書名ヨミ ハガキ ト ショ ニ ミル ショジンタチ
内容紹介 ハガキは、そこにその人の顔が見える。墨魂は、その人の息吹を伝える。書家である編者の元に届けられたハガキの中から、町春草、尾上柴舟ら昭和・平成の名家100人の作品を集める。
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡

(他の紹介)内容紹介 難読漢字2万3000語を収録した辞典。ジャンル別の構成で、自然、生活と行事、文化と歴史、人名、地名、漢字一般の6部から成る。同一分類内の排列は五十音順。見出し語のうちJISの漢字表に含まれ、かつ常用漢字以外のものには区点コードを付記する。巻末に総画索引がある。−難読漢字辞典の決定版。読んで楽しめるジャンル別構成。
(他の紹介)目次 第1部 自然
第2部 生活と行事
第3部 文化と歴史
第4部 人名
第5部 地名
第6部 漢字一般


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。