検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宗教民俗集成 8 文学と民俗を語る

著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 角川書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0410845606一般図書387/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五来 重
1995
162.1 162.1
宗教-日本 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810360500
書誌種別 図書(和書)
著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 角川書店
出版年月 1995.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-530708-7
分類記号 162.1
タイトル 宗教民俗集成 8 文学と民俗を語る
書名ヨミ シュウキョウ ミンゾク シュウセイ
件名1 宗教-日本
件名2 民間信仰

(他の紹介)内容紹介 文学は民俗をとおして見るとその深層まで読める。民俗学はサイエンスではない共感の学問である。民俗とじぶんとの一体感がなければ、できない学問―現代の個性派作家と共感をベースに日本人のこころの深層をさぐるユニークな対談集。
(他の紹介)目次 宗教の聖と俗(瀬戸内寂聴)
異類と庶民信仰(田辺聖子)
親鸞と庶民信仰(野間宏)
山の宗教と山伏たち(新田次郎)
民話のこころ(松谷みよ子)
劇作と民俗の旅(秋元松代)


内容細目

1 宗教の聖と俗   7-40
瀬戸内 寂聴/対談
2 異類と庶民信仰   41-76
田辺 聖子/対談
3 親鸞と庶民信仰   77-108
野間 宏/対談
4 山の宗教と山伏たち   109-142
新田 次郎/対談
5 民話のこころ   143-180
松谷 みよ子/対談
6 劇作と民俗の旅   181-217
秋元 松代/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。