検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和天皇戦後 第2巻 国民の中へ

著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 小学館
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0410853964一般図書210.7//閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1212979718一般図書210.76/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児島 襄
1996
288.41 288.41
昭和天皇 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362946
書誌種別 図書(和書)
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 小学館
出版年月 1996.3
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-361102-5
分類記号 288.41
タイトル 昭和天皇戦後 第2巻 国民の中へ
書名ヨミ ショウワ テンノウ センゴ
内容紹介 50年を経た戦後日本の出発点を詳述、日本政府とGHQとの交渉を中心にした改憲論議や、戦後初のメーデー、地方巡幸、初めての総選挙を描く。日本国憲法制定にいたる戦後日本の第一歩を探る必読の書。
著者紹介 1927年東京都生まれ。東京大学大学院修了。戦史研究家、作家。著書に「太平洋戦争」「史録日本国憲法」「東京裁判」「天皇」「第二次世界大戦」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争終結より六か月。天皇制を含む日本の新体制が議論される中、全国巡幸が問いかけたものは…。現代日本の原点からの歩みを第一級の資料と証言で綴る渾身作、第二巻。
(他の紹介)目次 昭和二十一年 二月(憲法改正諸問題
東京巡幸)
三月(憲法草案要綱
米陸海空軍合同会議 ほか)
四月(対日理事会
戦後初総選挙 ほか)
五月(極東国際軍事裁判
混迷する政界)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。