検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地租改正 日本歴史叢書 21

著者名 福島 正夫/著
著者名ヨミ フクシマ マサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210351670一般図書345.2/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金丸 絵里加
1996
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810016512
書誌種別 図書(和書)
著者名 福島 正夫/著
著者名ヨミ フクシマ マサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1968
ページ数 349,7p 図版5枚
大きさ 20cm
分類記号 611.23
タイトル 地租改正 日本歴史叢書 21
書名ヨミ チソ カイセイ
件名1 地租改正

(他の紹介)内容紹介 生涯の師ともいうべき埴谷雄高の文学と思想の本質を追求した表題作の他に、竹内好・武田泰淳・三島由紀夫・椎名麟三・野間宏・井上光晴・深沢七郎など、著者がもっとも親炙した戦後文学者、さらに漱石・藤村・太宰への精緻な考察を収め、作品論を通して本格的文学論を展開。
(他の紹介)目次 逸脱の論理―埴谷雄高論
自立の精神―竹内好における魯迅精神
忍耐の思想―武田泰淳
仮面の美学―三島由紀夫
日常への回帰―椎名麟三
現代の地獄―野間宏
苦しむ才能―井上光晴
無常の視線―深沢七郎
夏目漱石における近代
実事求是の精神―島崎藤村
滅びの使徒―太宰治


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。