検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

705号室 ホテル奇談

著者名 塔山 郁/著
著者名ヨミ トウヤマ カオル
出版者 宝島社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511384471一般図書/トウヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
375.1 375.1
移民・植民 日本人(外国在留) 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910040139
書誌種別 図書(和書)
著者名 塔山 郁/著
著者名ヨミ トウヤマ カオル
出版者 宝島社
出版年月 2009.6
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-7168-2
分類記号 913.6
タイトル 705号室 ホテル奇談
書名ヨミ ナナヒャクゴゴウシツ
副書名 ホテル奇談
副書名ヨミ ホテル キダン
内容紹介 使用禁止の部屋「705号室」が存在するリバーサイドホテル。新しく支配人に就任した本城はホテルの売り上げを上げるため、その部屋を改装し、予約を取ることを決めた。やがて、大きな代償を払うことになることを知らずに…。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。会社員。「毒殺魔の教室」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞し、デビュー。

(他の紹介)内容紹介 本書では、アメリカに限らず、ブラジル、アルゼンチンといった南米諸国やオーストラリア、さらには従来、植民地問題・侵略問題としてのみ捉えられがちだった中国や南洋群島といった地域をも対象とし、戦前期・戦後期も含めて、戦争が日本人移民・日系人の生活・社会・文化・言語に与えた影響と、彼ら自身の対応を通じて、戦争と日本人移民・日系人の関わりを明らかにしている。本書は、第二次大戦が終結して50年という節目にあたり、移民研究会が共同研究によってその歴史的事実に取り組んだ成果である。コラム・年表などを交え、できるだけ網羅的かつ多面的に取り上げ、それぞれの項目に関するこれまでの研究史をふまえつつ、今後の課題を掲げることを目標としている。
(他の紹介)目次 序論 「戦争と日本人移民」に関する問題意識と背景/戸田宗賢
1 戦争にいたる道
2 第二次世界大戦下の移民
3 戦時から戦後へ
4 おわりに―戦後50年とこれからの日本人


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。