検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルネサンスの美人論

著者名 岡田 温司/著
著者名ヨミ オカダ アツシ
出版者 人文書院
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213170549一般図書702.3/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 温司
1997
702.05 702.05
ルネサンス美術 女性(美術上) 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400679
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 温司/著
著者名ヨミ オカダ アツシ
出版者 人文書院
出版年月 1997.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-10007-6
分類記号 702.05
タイトル ルネサンスの美人論
書名ヨミ ルネサンス ノ ビジンロン
内容紹介 かくして「美人」は作られた-。頭のてっぺんから爪の先まで断片化された「美」の細目、表情・ポーズ・小道具による演出、振舞いやマナーの社会的ディスクール…。ルネッサンス芸術「絶世の美女」プロデュースの背景を探る。
著者紹介 1954年生まれ。京都大学文学部卒業。パドヴァ大学美術史研究室留学。現在、京都大学総合人間学部助教授。西洋美術史専攻。著書に「西洋の美術」、訳書に「ヒューマニズムの芸術」など。
件名1 ルネサンス美術
件名2 女性(美術上)
件名3 女性(文学上)

(他の紹介)内容紹介 頭のてっぺんから爪の先まで断片化された「美」の細目、表情・ポーズ・小道具による演出、振舞いやマナーの社会的ディスクール…「絶世の美女」プロデュースの背景を探る。
(他の紹介)目次 第1章 美のキマイラ・断片のハーレム
第2章 ラウラの末裔たち
第3章 優美とさりげなさ―美の言説、振る舞いのコード
第4章 女性と壼―人間の手になる最初のシニフィアン
第5章 神話・夢・スクリーン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。