検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いろいろばあ

著者名 新井 洋行/作
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 えほんの杜
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220980619児童図書E/あら/桃開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320881659児童図書E/桃あら/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720825892児童図書E/あら/緑幼児室通常貸出貸出中  ×
4 やよい0820857365児童図書E/あら/はじめて絵本開架-児童通常貸出在庫 
5 鹿浜0920652211児童図書E//茶絵本-幼稚通常貸出在庫 
6 興本1020751937児童図書E/あらい/ピンク開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222552521児童図書EJ1/アラ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 中央1222643387児童図書EJ1/アラ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 梅田1320768813児童図書E/あ/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 聡
1998
402.106 402.106
科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110062330
書誌種別 図書(児童)
著者名 新井 洋行/作
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 えほんの杜
出版年月 2011.7
ページ数 [28p]
大きさ 18×18cm
ISBN 4-904188-12-5
分類記号 E
タイトル いろいろばあ
書名ヨミ イロイロ バア
内容紹介 赤、青、黄色の絵の具が、チューブから飛び出して、いろいろ…ばあ! 青がたくさんの丸い玉になったり、黄色と赤が混ざってオレンジ色になったり。おしゃれでかわいい絵本。
件名1 色彩

(他の紹介)内容紹介 明治の時代。近代科学が移植されたとき、古くからの文化と科学を融合させるべく格闘した人びとがいた。仏教的宇宙観にたって地動説をくつがえそうとした佐田介石。千里眼の研究のため大学をおわれた福来友吉。妖怪によって森羅万象を解き明かそうとした井上円了。食養学による世界の変革を夢みた桜沢如一。さらに橋田邦彦、寺田寅彦、南方熊楠、稲垣足穂…。一見、怪しくとも大真面目な研究は、迷信の時代の人々の切実な知的闘争であり、いまだ近代を超えられない私たちの課題でもある。正史からこぼれおちていた科学のフォークロアを丹念にほりおこす異色の科学者列伝。
(他の紹介)目次 序 「龍のいる科学」のこと
佐田介石 文明開化の宇宙争奪戦
明石博高 電気神道の誕生
加藤弘之 進化の夢と悪夢
越沢渦満 色白美人に進化せよ
杉浦重剛 理学で明かす誠の道
井上円了 妖怪博士の科学的仏教
日下部四郎太 信仰物理の世界征服
福来友吉 千里眼は逆襲する
酒巻貞一郎 地球は何を食べているか〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。