検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

陶芸 NHK趣味入門

著者名 島岡 達三/著
著者名ヨミ シマオカ タツゾウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213905340一般図書751/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
751 751
陶磁器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810416422
書誌種別 図書(和書)
著者名 島岡 達三/著
著者名ヨミ シマオカ タツゾウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.3
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-14-011096-1
分類記号 751
タイトル 陶芸 NHK趣味入門
書名ヨミ トウゲイ
内容紹介 土を練る段階から、成形、釉薬がけ、絵つけ、窯入れまで、陶技の工程を一から詳細に追う。さらに、古今の名作陶器をオールカラー写真で鑑賞しながら、陶芸家・島岡達三が「陶の道」について語る。
著者紹介 1919年東京都生まれ。東京工業大学窯業学科卒業。53年益子に築窯、作家活動に入る。重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。著書に「益子」「陶芸に親しむ」など。
件名1 陶磁器

(他の紹介)目次 第1章 陶の技(土
成形
化粧土

絵つけ
登り窯)
第2章 陶の道
第3章 陶の美


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。