検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報戦争 9・11以降のアメリカにおけるプロパガンダ

著者名 ナンシー・スノー/著
著者名ヨミ ナンシー スノー
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215578863一般図書319.5/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茨木 のり子 山内 ふじ江
2014
384.35 384.35
狩猟 極東地方 ウデヘ族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410081334
書誌種別 図書(和書)
著者名 ナンシー・スノー/著   福間 良明/訳
著者名ヨミ ナンシー スノー フクマ ヨシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11
ページ数 209,18p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-023401-3
分類記号 319.53
タイトル 情報戦争 9・11以降のアメリカにおけるプロパガンダ
書名ヨミ ジョウホウ センソウ
副書名 9・11以降のアメリカにおけるプロパガンダ
副書名ヨミ キュウ イチイチ イコウ ノ アメリカ ニ オケル プロパガンダ
内容紹介 第一次世界大戦からすべて始まっていた…。過去から現在へ、アメリカの世論はどう動かされてきたのか。現代の「総力戦」下から、政府とメディアの策動、揺れ動く社会を伝え、「広報(PR)」という名の情報統制を考える。
著者紹介 ワシントンD.C.のアメリカン大学国際サービス大学院にて博士号取得。合衆国情報庁勤務を経て、現在、カリフォルニア州立大学フラートン校コミュニケーション学部助教授。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係
件名2 プロパガンダ
件名3 心理戦争

(他の紹介)目次 第1章 クラースヌィ・ヤールとビキン川流域の調査
第2章 狩猟のエスノアーケオロジー研究とは何か―ウデヘとマタギの狩猟システムの比較から
第3章 ロシア沿海州少数民族ウデヘの狩猟と暮らし―罠猟を中心とした狩猟の技術と毛皮交易がおよぼした影響をめぐって
第4章 クラースヌィ・ヤール村の狩猟採集産業の行方―株式会社民族猟師企業「ビキン」の挑戦
第5章 ウデヘの狩猟活動と狩猟習俗
第6章 十九世紀から二十世紀におけるアムール川下流域とサハリンの先住民の動物世界に関する民俗知識
第7章 ウデヘ語とその語りにみる狩猟・自然観


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。