検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カウンセリング解体新書

著者名 菅野 泰蔵/著
著者名ヨミ スガノ タイゾウ
出版者 日本評論社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213309899一般図書146.8/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810428259
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 泰蔵/著
著者名ヨミ スガノ タイゾウ
出版者 日本評論社
出版年月 1998.9
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-56085-4
分類記号 146.8
タイトル カウンセリング解体新書
書名ヨミ カウンセリング カイタイ シンショ
内容紹介 「カウンセリングを受けて、私、本当に治るんですか?」 クライエントのこの一言にどう応えるか。さまざまな実例を提示しながら、カウンセリングの理論作業過程、カウンセリングを通して見た人間関係の深さ・怖さを綴る。
著者紹介 1953年東京都生まれ。学習院大学卒業。代々木の森診療所のカウンセラー等を経て、現在東京カウンセリングセンター所長。著書に「あしたはあした、今日は今日」「こころの時間です」など。
件名1 カウンセリング

(他の紹介)内容紹介 「カウンセリングを受けて、私、本当に治るんですか?」クライエントのこの一言にどう応えるか。日々ゼロから自らに問いつづけてきたカウンセラー。カウンセリングをとおして、人間関係の深さ・怖さがリアルに見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 カウンセリングの実際に学ぶ(カウンセリングってなんだろう?―イニシャルケース ネコを噛んだR君
カウンセラー解体される―「声が出ない」ことに悩むCさんの一言
共感と受容の前の仕事―薬が飲めなかったD君 ほか)
第2章 カウンセリングと言葉、カウンセリングの言葉(意味よりもコンテキスト―言葉の使い方・用い方
包む、届く、解き放つ―言葉のもつ機能と役割
具体的な伝え方―あいまいさを捨てろ ほか)
第3章 カウンセリング的トラウマ論―心的ダメージとその癒し(心の痛手
PTSDとはどういうものか
語ることの重要性 ほか)
第4章 カウンセリング備忘録(カウンセラーという人々
クライエントの性、カウンセラーの性
わかるという前提、わからないという前提 ほか)
第5章 心理臨床の零度(心理臨床の零度とは―臨床学への遡行
自己治癒力の解体―踏み込むことのできない領域
コミュニケーションの土台―脱近代へ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。