検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はだしのゲン 2 中公文庫 コミック版

著者名 中沢 啓治/著
著者名ヨミ ナカザワ ケイジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1520452945児童図書726//戦争開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池井戸 潤
1998
627.8
数詞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810056660
書誌種別 図書(和書)
著者名 中沢 啓治/著
著者名ヨミ ナカザワ ケイジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.11
ページ数 375p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203180-X
分類記号 726.1
タイトル はだしのゲン 2 中公文庫 コミック版
書名ヨミ ハダシ ノ ゲン

(他の紹介)内容紹介 空間的にみれば1個、時間的にいえば1回、物の始まり、数の出発点である「一」。人はどのようにして「一」を理解してきたのか。最も基本的な言葉「一」から、認識のドラマが始まる。
(他の紹介)目次 「一」の誕生(やさしい「一」、奥の深い「一」
物の始まりは一である
「一」に潜む「存在」 ほか)
「一」の成長(「一」の学習
「対」の重要性
二、三から多へ ほか)
数詞の歴史(未開民族の数詞
「同数」ということ
数詞の原形 ほか)
「一」万華鏡(序数の表現
序数の「一」の分化
序数の「一」の例 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。