検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化交流の時代へ 丸善ブックス 081

著者名 榎 泰邦/著
著者名ヨミ エノキ ヤスクニ
出版者 丸善
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214504290一般図書361.5/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
319 319
国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447115
書誌種別 図書(和書)
著者名 榎 泰邦/著
著者名ヨミ エノキ ヤスクニ
出版者 丸善
出版年月 1999.5
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-06081-3
分類記号 319
タイトル 文化交流の時代へ 丸善ブックス 081
書名ヨミ ブンカ コウリュウ ノ ジダイ エ
内容紹介 現在の国際社会にあって、一国の対外関係においていかに文化が重要な役割を果たしているかを紹介するとともに、このような状況を時代が求めていることの背景を探る。
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京大学法学部中退。外務省入省後、在デトロイト総領事、EU代表部公使などを経て、現在、大臣官房文化交流部長。
件名1 国際文化交流

(他の紹介)内容紹介 互いが文化を認めあい、尊敬しあう心があれば決して争うことはないだろう。まさしく「文化こそは最大の安全保障なり」である。
(他の紹介)目次 第1章 外交の前面に踊り出た文化交流
第2章 「文化交流の時代」の背景
第3章 大型文化行事
第4章 世界最大の青年交流事業、JETプログラム
第5章 文化遺産保存
第6章 アジアに広がる広域的な文化交流の輪
第7章 日本語普及
第8章 文化交流の舞台裏
第9章 文化は安全保障なり


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。